あいち朝日遺跡ミュージアムにて、「ナイトミュージアム」が行われました。
普段より営業時間が延長され、学芸員によるミニ講座や各種体験講座が行われました。
歴史の里マイスターの会は「古代塗り絵」「古代植物標本づくり」でブース参加しました。
お子さんを中心に「塗り絵」を楽しんでいただき、「植物標本」は大人でも楽しんで作成できるものです。
古代から生活に利用されてきた植物の葉を押し花にして1つの額にするというもの。出来上がりは写真をご覧下さい。
植物の標本を自分のセンスで配置して、貼り付けてオリジナルプレートにします。
植物がどのように生活に利用されたかの解説もお渡しします。
夏休みの自由研究に利用する子供たちもいて、なかなか良い企画だと感じました。
暑い中、参加くださった皆さま有り難うございました。
以上