· 

2023年8月23日 中村図書館「埴輪をつくろう」

2023年8月23日 中村図書館「埴輪をつくろう」を開催しました。

夏休み宿題応援ということで、小学生と保護者の皆さん16名が体験されました。
埴輪は、円筒埴輪・鶏形埴輪・馬ひき埴輪の中から選びます。
馬のお世話をする人‟馬ひき埴輪”の制作風景です。埴輪の特徴である‟突帯(とったい)”を作っています。粘土をひも状に延ばし、貼り付けます。太さを均一に延ばすのが難しい所ですが、上手に出来ていますね。
夜明けに鳴いて太陽が昇ることを知らせてくれる神聖な鳥、鶏も埴輪になっています。羽や首のカーブしている所は、ストローを使うときれいに仕上がります。
‟あつまれ どうぶつの森”のキャラクターを馬ひき埴輪をベースに制作しています。「細かいパーツを作るのが楽しい」とおっしゃっていました。(162731)

完成した作品は古墳型の乾燥場に置きます。

こちらは見本通りの馬ひき埴輪がそろいました。片手を挙げているのは、手綱を持っている様子を表現していると考えられています。ちょっとずつ表情が違って、並べると楽しいですね。キャラクターも隠れていますよ。鶏のそばには余った粘土で作ったヒヨコと卵も。

 

 

こちらの馬ひき埴輪は、頭にリボンや花をつけたり、兜をかぶせたり、アレンジしています。

円筒埴輪は、埴輪の特徴である透かし孔をストローでたくさんあけました。

 

猫耳がかわいい馬ひき埴輪と尾羽が立派な鶏形埴輪。

 

 

最後に、アンケートの一部をご紹介。

 

「はにわ作りの前に、はにわのことをいろいろと話してくれたので、勉強になったと思いました。」

 

と小学4年生の子が書いてくくれました。埴輪工人になった気分で作ってくれたかな? 

 

「はにわが作れてうれしかった。」(小3)

 

夏休みの楽しい思い出になってくれたら、私たちも嬉しいです。

 

写真の掲載許可をいただき有難うございました。