名古屋市にある「学び舎 中川校・本校」にて勾玉づくり体験を実施しました。
5月28日、ごみ拾いをしながら古墳を巡るクリーンアップボランティアを開催しました。
2022年5月5日 体感!しだみ古墳群ミュージアム春祭りに参加しました。
朝日遺跡ミュージアム「弥生こどもの日」に参加しました。
サイト:名古屋神社ガイド主催者と行く伏見周辺の神社巡りをおこないました。
2022年4月4日 歴史の里マイスターの会の現地学習「宮簀媛命ゆかりの地 大高を訪ねて」を開催しました。...
2022年3月20日富田図書館にて、管玉づくり、勾玉づくり体験を開催しました。 午前:管玉づくり 8名 午後:勾玉づくり 6名 の参加でした。 今回は小学生以上を対象としました。 小学1年~大人まで 今回は大人が4名...
2022年2月25日 南陽図書館にて、管玉づくり体験を開催しました。 参加者:16名 小学1年生~5年生まで 大人も5名参加 管玉づくりは、比較的に難易度が高くなく低学年のお子さんでも楽しんで作ることができるのが魅力です。 アンケートでも、16人中12名が「とても上手く作れた」と書いてくれました。...
2022年2月11日中村図書館にて勾玉づくり体験を開催しました。
毎年、守山生涯学習センターでは「守山生涯まつり」がおこなわれ、体育館を利用した展示、ステージでは歌や楽器の演奏などなど、所属する団体の活動発表があるのですが、今年はコロナウイルス感染症の影響も考え、館内での展示を中心に限定的な内容です。...