奈良県天理市の古墳と万葉歌碑を訪ねました。奈良の古墳巡り第5弾です。
2021年12月3日岐阜県上磯古墳群、野古墳群での現地研修です。
会員3名による明日香村の古墳探索です(2021年10月18日)。万葉の記念館も訪ねました。興味のある方はご覧ください。
2021年10月15日
現地学習「馬の道探索2」を開催しました。
2021年7月16日(10:10~14:00)
マイスターの会に今年から参加の皆さんの研修を兼ねて、東谷山山中の古墳を深掘りしてみました。
笠寺台地(現名古屋市南区)にある古墳およびその周辺にある神社を訪ねました。
以下は2021年3月30日における有志3名による古墳および万葉歌碑探訪記です。今回は馬見(うまみ)古墳群をめぐりました。興味がおありの方は、どうぞご覧下さい。
2021年3月18日 熱田方面の現地研修をおこないました。 本年度より新加入の会員を含めての企画となりました。
12月13日(日)マイスターの会で滋賀県野洲市の銅鐸博物館と大岩山古墳群へ現地学習に行ってきました。現地では野洲市教育委員会の進藤学芸員に解説いただきながら、日本最大の銅鐸と普段は見ることのできない石室を見学させていただきました。